アルデバラン

一般社団法人アルデバラン

驚きの幹細胞治療

1479 views
It takes about 5 minute(s) to read this content.

医療の未来へ

皆さんご存知のように、トカゲは自分の身を守るために、自らしっぽを切り落とし逃げていきます。しかし不思議なことに、またしっぽが生えてくる、つまり再生する力があるということですね。ただ、完全に元通りにはならないようです。ご興味のある方はぜひ調べてみてください。

さて、私たち人間にも同じように「再生する」能力があり、その研究が進み再生細胞治療が行われるようになってきました。

現在、再生細胞治療において、最も行われているものは幹細胞を用いた骨再生治療となっているようですが、これからどんどん研究が進み、これまで治療が困難であった疾患にも対応するようになるのでしょう。

再生細胞治療が奇跡を起こす

私は2019年、オルト教授から「教授の行っている幹細胞治療」について説明を受け、治療のビフォー&アフターの画像や動画を見せてもらいました。

乳がんにより乳房を切除された方が、幹細胞治療を受けた半年後に乳房が元通りになっている症例の画像をみてとても驚きました。

私は臨床の現場で、たくさんの褥瘡(床ずれ)をケアしてきました。直径5センチほどの褥瘡になってしまうと、治癒までに2~3年以上かかるものもあります。しかし、この幹細胞治療後10週間で完治している褥瘡の画像を見て「嘘でしょう!!」と思わず声を上げてしまいました。

そしてさらに驚いたのは、脊髄損傷受傷後、上下肢麻痺となり3年間車椅子での生活となっていた男性が幹細胞治療後に上下肢が動きだし、立位可能となって歩行リハビリをされている動画にこれまた言葉を失いました。とにかくもう驚きの連続だったのです。

「再生医療」という言葉は、皆さんも一度は聞いたことがあると思います。しかし、その「再生医療」が具体的に何かということについては、ご存知ない方がほとんどだと思います。

当時の私も再生細胞治療、IPS細胞、幹細胞などという言葉は耳にしていましたが、具体的にどのようなものなのかわかっていませんでした。どこか現実離れしているように感じていたのかもしれません。2019年の渡独の際に教授から頂いた資料を基に、自分なりに色々と「再生医療」について調べてみて、その素晴らしさを知ることになりました。

再生能力の秘密は幹細胞にあり!

「再生医療」を調べていくと「幹細胞」というものが重要な役割を果たしていることがわかりました。

 前述したトカゲのしっぽが生えてくるというのも「幹細胞の力」で再生されるということなのです。私たちは、うっかり包丁で指を切ってしまったり、転んで膝を擦りむいてしまってもその傷は元通りになりますよね。つまり、これは皮膚の中に「幹細胞」があるから元に戻るということなのです。骨折もまた同じです。骨の中に「幹細胞」があるので骨折しても治るのです。

 この「幹細胞」は、私たちの体のいたるところに存在しています。

 さて、山中教授と言えば「iPS細胞」という言葉がすぐに出てくると思います。「ES細胞」という言葉もお聞きになったことがあるかもしれません。

これらは万能細胞と言われており、同じ再生細胞なのですが、幹細胞とは違った働きをもっています。もしご興味のある方は調べて頂けるとより理解が深まると思います。

「iPS細胞」と「ES細胞」については、分化する途中で腫瘍化するという可能性があり、研究段階なので実際に臨床で使われていません。

幹細胞を使った再生医療の可能性!

「幹細胞」は腫瘍化するということはありませんので、すでに患者様へ使われています。

「幹細胞」は傷ついた組織を修復したり、失ったものを新しく再生したりすることができる細胞で、脂肪の細胞の中にある「幹細胞」を使ったものが主に行われています。

わたしたちの体の中には、もともと「幹細胞」があり、代表的なものに「間葉系幹細胞」というものがあります。
この「間葉系幹細胞」は⾻髄・脂肪・臍帯(さいたい)・乳⻭髄など様々な場所に存在しているものです。それぞれに特徴があります。

脂肪に存在する幹細胞、つまり脂肪由来の幹細胞の特徴は、⾻髄由来に⽐べて500 倍と⾮常多く、増殖⼒が⾼いことに加え、臓器修復に有効な成⻑因⼦の種類が多いことから、現在の再⽣医療の主流として様々な治療法に活⽤されています。

幹細胞治療で未来への扉を開ける!

オルト教授による幹細胞治療は、腹部の脂肪から幹細胞を抽出し体内に注入するものです。 

糖尿病による膵臓の回復、脳梗塞・脳出血などの脳卒中の回復、心筋梗塞・狭心症・不整脈などの心臓病、パーキンソン・アルツハイマー型認知症、肝機能不全、関節リウマチ、靭帯損傷・肩回旋筋腱板損傷、腰椎症・慢性腰椎症、頸椎脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、皮膚形成、乳房再建などに効果が期待されています。

オルト教授は科学者であり、研究者でもあります。現在もなお日々新しい治療法へのチャレンジを続けておられます。

2019年11月オルト教授のご自宅で、教授から直接この再生細胞治療の話を聞けたことは私の一生の宝物です。そして、翌日にはイサールクリニックの見学も許可して下さり、教授自ら院内を案内してくださったのでした。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE