アルデバラン

一般社団法人アルデバラン

再生医療を16年リード

オルト教授

ドイツのミュンヘンにあるイサールクリニックの創業者兼CEO

ミュンヘン工科大学医学部教授、米国ルイジアナ州ニューオリンズのチューレン大学教授でもあり、2006年にアメリカ ヒューストンでInGeneron社を設立しました。多くの国の専門家と再生細胞治療の効果を高めるため日々研究と臨床試験を行っています。

再生細胞治療とは、

再生細胞治療は再生医療とも呼ばれ、幹細胞を用いて病気や機能不全、傷ついた組織の修復反応を促進するものです。

この再生細胞治療は,従来の医療では治療が困難な疾患の克服を可能とする革新的医療と期待されています。

対象とされている疾患

糖尿病
脳卒中後遺症
心筋梗塞
狭心症・不整脈
アルツハイマー病
ALS(筋萎縮性側索硬化症)
パーキンソン病
肝機能障害
関節リウマチ
じん帯損傷・腰椎症
慢性腰痛症
頚椎/脊柱管狭窄症
椎間板ヘルニア
肩回旋筋腱板損傷
皮膚形成・乳房再建
など

ISAR KLINIKUM

イサールクリニック

2008年にオルト教授によって設立され、ドイツのミュンヘン中心地にあります。設立以来、先駆的な医療コンセプトを貫き、15領域の高度な技術を持ち合わせた医師たちが連携することにより、短期間で効率的な治療過程を可能にしています。ドイツ国内だけに留まらず、世界各国から治療を希望する患者を受け入れ、一人一人の患者のニーズに向き合い、最善の医療を提供しています。

https://www.isarklinikum.de/

提携医療施設

アルモナクリニック
(armona medical alpinresort)

アルモナクリニックは、オーストリアのクーフシュタインに近い、美しい日当たりの良いアルプス高原のリゾート地にあります。こちらの医療施設は運動器系および筋骨格系の疾患の高度な診断と治療を専門としています。リハビリテーション施設としても充実しており、最高級ホテルも併設されています。

https://www.armona.at/en/index.html

再生細胞治療の

治療のお申込み、ご相談

ISAR KURLINIKUM

私たち、アルデバランではオルト教授による再生細胞治療を受けられるようサポートしています。イサールクリニックの国際治療部と連携し、医療情報の提供や治療のお申込みを代行します。現地には専門の医療通訳もおりますので安心して治療を受けられるよう体制を整えております。お申込みやご相談は以下のお問い合わせフォームからお願い致します。

多くのスポーツ選手や著名人を治療

世界各国から多くのスポーツ選手や著名人が治療に訪れています。2016年にはゴルファーのジャック・ニクラウスが治療を受けています。当時、腰椎椎間関節症でプレーすることができていなかった彼を治療しました。後に彼は『私は医者ではありませんが、幹細胞は多くの病気の治療方法を変えると思います』と語っています。

Prof. Dr. Eckhard Alt

エックハルト オルト教授

イサールクリニック創業者兼CEO

ミュンヘン工科大学医学部教授
ルイジアナ州ニューオーリンズのチューレン大学教授
サウスダコタ大学サンフォード医学部特別教授を歴任
テキサス大学MDアンダーソンがんセンター教授を歴任

オルト教授はハイデルベルク医科大学で卒業生総代として医学博士号を取得し、ミュンヘンのルートヴィヒ・マキシミリアン大学で2年間心臓外科を担当した後、ミュンヘン工科大学Rechts der Isar医療センターで内科/心臓科の教育を受け、同大学で最も若い教授のひとりとなった。

2013年には国際軟骨修復学会の会長に選出さ、ドイツ整形外科・外傷外科学会の優秀科学賞やISAKOS特別功労賞など、数々の賞を受賞している。また、欧州スポーツ外傷学・膝関節外科・関節鏡学会や国際幹細胞学会など、複数の専門機関のメンバーでもある。研究や臨床に加え熱心な教育者でもあり、再生細胞治療について多くの整形外科医を教育してきた。また、医療現場において幹細胞を安全かつ効果的に使用するためのガイドラインやプロトコルの開発にも携わっている。

オルト教授は現在、ヒューストンの学際的幹細胞研究センターを指揮し、ニューオーリンズのチューレーン大学で心臓血管研究のディレクターを務めています。24,000以上の科学出版物が引用され、高いh指数(科学者の研究に対する相対的な貢献度を示す指標)を持つオルト教授は、世界で最も論文引用されている科学者の 1 人であり、国際的に有名な研究者、医師、科学者、発明者です。

オルト教授による

ドイツでの治療について

再生細胞治療

治療期間中はミュンヘンのイサールクリニックでの滞在(入院)となります。イサールクリニックはNewsweek誌の2021年と2022年にドイツ民間所有ベストホスピタルに選ばれました。15もの診療領域において、それぞれの優秀な医師たちが連携し、再生細胞治療をアシストします。

国際治療部は海外からの患者様のために、独自のサービスと総合的なサポートをご用意しております。患者様のニーズや文化的、宗教的な背景にも配慮しています。また、経験豊富な通訳者が現地で付き添いますので、言葉の心配はありません。

広々とした魅力的なデザインの客室とスイートルームは、病院ではなくホテルに滞在しているような感覚をもたらします。天気の良い時はテラスでミュンヘンの町並みを見ながら食事もできます。

再生細胞治療は必要に応じてオーストリアのアルモナクリニック (armona medical alpinresort)で行なわれることもあります。施設は広々としており、医療技術における最新の最高品質の設備が整っています。ミュンヘンから車で1時間15分の位置にあります。

再生細胞治療

1.腹部から脂肪吸引法を使用して脂肪細胞を採取します。
2.特許取得のMatrase“酵素試薬を脂肪細胞に添加します。
3.幹細胞以外を除去し、体内の必要な部位に戻します。

治療は約1-2時間で終了します。

再生細胞治療の

治療のお申込み、ご相談

ISAR KURLINIKUM

私たち、アルデバランではオルト教授による再生細胞治療を受けられるようサポートしています。イサールクリニックの国際治療部と連携し、医療情報の提供や治療のお申込みを代行します。現地には専門の医療通訳もおりますので安心して治療を受けられるよう体制を整えております。お申込みやご相談は以下のお問い合わせフォームからお願い致します。

InGeneron 社

InGeneron社は2006年にオルト教授により設立されました。アメリカのヒューストンにあるこの会社は再生細胞治療の効果を高めるため日々研究と臨床試験を行っています。世界的に有名なヒューストン医療センターの近くに本社を置き、医療革新の強力なコミュニティと主要な医療パイオニアとのコラボレーションの恩恵を受けています。この分野の多くの専門家と臨床試験を実施、再生細胞治療を継続的に改善しています。その結果、エビデンスに基づく真に治癒する可能性を秘めた再生細胞治療が実現します。